日立のパッケージエアコンにはどんな種類がある?

こんにちは!マルツエコです。
本日は「日立のパッケージエアコン」について紹介していきたいと思います。
そもそも「パッケージエアコンってなに?」って思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
パッケージエアコンとは、室外機と室内機をセットにした(パッケージング)ことです。「パッケージ」とは一般的にひとまとめにした物を指します。
今回の記事では、日立製のパッケージエアコンについて紹介していきたいと思いますので、ご興味のある方は読んでみてください。
まず日立製のエアコンの特徴について
まず、日立製には主に下記の3種類があります。
✅省エネの達人プレミアム
✅省エネの達人
✅寒さ知らず(寒冷地向け)
この中で最も人気があるのが、省エネの達人シリーズ「てんかせ4方向 RCI-GP112RSH6」シリーズです。
今までのエアコン機能に熱交換器の洗浄を自動で行うものはなく、熱交換器を洗浄する際には業者に掃除をしてもらうことが一般的でした。
しかし、日立のエアコンは、その熱交換器を凍結させて一気に溶かし、付着した汚れを洗い流すことができる機能があるため、熱交換器の目詰まりを抑えます。
これによってエアコンを付けた時のカビ臭いの原因をなくすことができるようになりました。
こちらの機能は、家庭用・業務用どちらにも搭載されています。
それでは、それぞれ3種類のパッケージエアコンについて紹介していきたいと思います。
日立製のパッケージエアコン 省エネの達人プレミアム
特徴としては、主に下記の2点があります。 日立製パッケージエアコン 省エネの達人プレミアム「RCI-GP80RGHP3」
・人の活動量・床やテーブルなどの輻射温度を検知するセンサー機能が付いている
・省エネ性が業界トップクラス※1のAPF2015※2
※1:店舗・オフィス用パッケージエアコンにおける、省エネの達人プレミアムと「てんかせ4方向」 の組み合わせにおいて(40・112型を除く)。型名(APF2015値):45(7.5)・50(7.4)・56(7.3)・63(7.3)・80(7.1)・140(6.7)・160(6.5)・224(6.3)・280型(5.9)。2021年8月12日現在。
※2:JIS B 8616:2015に基づく「通年エネルギー消費効率」の値を示します。224・280型は同時ツインの値です。
APFとは、「Annual Performance Factor」の省略であり、通年エネルギー消費効率という意味です。似た意味として、COP(冷暖房平均エネルギー消費効率)というワードがありますが、これは、1kwあたりでどれだけ冷暖房効果が得られるかを示され、温度・環境が日々変わる場合、COPよりAPFが省エネ効果を確認するのに適切です。
ですので、2006年以前はCOPがエアコンカタログに掲載され、2006年以降はAPFが掲載されています。
省エネの達人プレミアムの場合、このAPFが45型で「7.5」、80型で「7.1」、140型で「6.7」とほとんどのクラスで業界トップクラスの数値となります。
※こちらは「てんかせ4方向」と組み合わせた場合の数値となります。
ここで、省エネの達人プレミアムで人気機種の「RCI-GP80RGHP3」について紹介します。
こちらの商品の仕様は下記の通りとなります。
【セット型番】 RCI-GP80RGHP3
【室内機】 RCI-GP40K3 x 2台
【室外機】 RAS-GP80RGH1 x 1台
【パネル】 P-AP160NAE2 x 2個
【リモコン】 PC-ARF5 x 1個
※本製品は、RCI-GP80RGHP2の後継機種です。
その他にも、日立製のパッケージエアコン(省エネの達人プレミアムシリーズ)では、「RCI-GP80RGHP4」「RCI-GP80RGHPJ3」などが人気機種として挙げられます。
日立製のパッケージエアコン 省エネの達人
日立製のパッケージエアコンとして、2つ目に「省エネの達人」シリーズがあります。 日立製パッケージエアコン 省エネの達人「RCI-GP112RSHP6」
こちらは導入費用を抑えたい、価格重視の方にぴったりのシリーズとなっております。
特徴は、プレミアム版と大きく変わりませんが、敢えて記載するとすれば主に下記の特徴を持っています。
・セルフデマンド機能を搭載
→電力設定値を超える範囲の消費電力を自動的に制御でき、最大電力量の抑制に貢献します
・低くて軽い室外ユニット
省エネの達人で人気の機種は「RCI-GP112RSHP6」です。
こちらの商品の仕様は下記の通りとなります。
【セット型番】RCI-GP112RSHP6
【室内機】 RCI-GP56K3 x 2台
【室外機】 RAS-GP112RSH2 x 1台
【パネル】 P-AP160NA4 x 2個
【リモコン】 PC-ARF5 x 1個
日立製のパッケージエアコン 寒さ知らず
・寒冷地に強い、業界トップの暖房能力を発揮
→140型の場合、運転開始後、約1分30秒で40℃DB、約7分で50℃DBの温風を吹き出します。
・除霜運転の向上
→着霜量検出機能を搭載し、着霜状態・着霜量の検出精度を高め、除霜運転に入る頻度を低減できます。除霜運転の間隔を最大で約13時間まで延長します。
・室外ユニットベース部の凍結抑制
ここで、寒さ知らずで人気機種の「RCI-GP112RHNP」について紹介します。 日立製パッケージエアコン 寒さ知らず「RCI-GP112RHNP」
こちらの商品の仕様は下記の通りとなります。
【セット型番】 RCI-GP112RHNP
【室内機】 RCI-GP56K3 x 2台
【室外機】 RAS-GP112RHN x 1台
【パネル】 P-AP160NA3 x 2個
【リモコン】 PC-ARF5 x 1個
まとめ
日立製のパッケージエアコンには、「省エネの達人プレミアム」「省エネの達人」「寒さ知らず」の3種類があります。それぞれの特徴をふまえて導入することで、得られる効果が全く異なってきますのでエアコン選びは慎重に行いましょう。
お問い合わせ先
株式会社マルツ電波 マルツエコ ネット販売店
TEL:076-220-6692
本ページの内容に関しましてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
早急にメールにてご回答いたします。