楽天市場 マルツエコ 夏得クーポン配布中!
【SNS・ブログ限定!】1,000円OFFクーポン♪

夏のエアコン電気代を下げるためにできること

夏のエアコン電気代を下げるためにできること

こんにちは!マルツエコです。

夏場はエアコンを使う機会も多く、電力の消費量が多くなりやすい季節ですので、電気代を気にされる方も多いのではないでしょうか。

コロナウイルスにより国民の生活様式が以前と比べて変化したことや各国の世界情勢よりエネルギー資源の確保が厳しくなり、エネルギー資源の価格高騰や安定的な確保は今後も難しくなると言われているので、電気代の値上がりは避けては通れません。

今回のブログでは、夏場に最も消費電力が高いと言われているエアコンについて、手軽にできる節電方法を紹介していきたいと思います。

気になる夏の電気代、その平均額は?

夏のエアコン電気代は高い まず夏の電気代の平均額はどのくらいでしょうか?
電気代は季節、世帯人数によって大きく変動します。

2021年における4人家族の電気料金につき月別にまとめてみました。

  4人世帯における電気料金の平均額
1月 12,318円
2月 13,415円
3月 14,399円
4月 11,668円
5月 10,707円
6月 9,505円
7月 9,362円
8月 11,113円
9月 11,675円
10月 11,367円
11月 10,010円
12月 10,978円

出典:総務省統計局「家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 004 用途分類(世帯人員別)」より作成
※家計調査では、調査対象の世帯が実際に支払った日の金額が反映されます。上記の表では1~3月の電気料金が高くなっていますが、実際に電気を使ったタイミングは支払い月よりも1カ月半~半月ほど前です。

この表を見ていただくと分かります通り、電気代は季節によって大きく変動することが分かります。
また、基本的には1月~3月の寒い時期、8月~9月の暑い時期にかけて電気代が上昇していることが分かります。

夏場の電気代はエアコンの割合が大きい

夏場の電気代はエアコンが約3割を占める上記の表を見ていただくと夏場には電気代が高くなることが分かりますが、このうちの約3割がエアコンの使用によるものだと言われてます。

資源エネルギー庁の調査によると、夏季に最も電力消費量が多い家電は、1位がエアコンで34.2%、2位が冷蔵庫で17.8%、3位が照明で9.6%です。さらに、夏の日中(14時頃)に使用されている電気の内58%をエアコンが占めているというデータもあるほどです。

外気温と設定温度の差が大きいほど電気代が高くなる

外気温と設定温度の差が大きいほど電気代が高くなるエアコンは室温を設定温度まで近づける際、最も消費電力を消費します。よって、外気温と設定温度の差が大きいほど電気代は高くなりやすくなります。

夏場の例を言いますと、エアコンの設定温度が28℃の場合、外気温が30℃の日は気温との差が2℃になりますが、外気温が38℃の日はその差が10℃以上になりますので、暑くなった室内を涼しくするのにより多くの消費電力(エネルギー)が必要になります。

室温が上がるたびに、それをもとに戻そうと負荷がかかるので、エアコンの電気代を節約したい場合は、「室温と外気温になるべく大きな差をつけない」ことを意識することが大事です。

また、エアコンを使わなければ夏場の電気代は半分程度に抑えられるということですが、暑い時期にエアコンを使わずに我慢していると熱中症のリスクなども高まるため非常に危険です。

次の項目では、無理なくエアコンの電気代を削減できる方法を紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

夏のエアコン電気代を安くする方法

エアコンの電気代を削減する方法として、まずは下記の方法が試しやすいかと思われます。

エアコンの電源を頻繁にON・OFFしない

夏のエアコン電気代を安くする方法エアコンは部屋の温度と設定温度の差が大きければ大きいほどパワーを使うため、電力を付けた直後が電力消費量の最大となります。

エアコンのスイッチをこまめに付けたり消したりすると、室内の温度変化が激しくなり、それを一定の値に戻すために何度も余計なエネルギーを消費してしまうことで、電気代が高くなるケースがあります。

30分~1時間ほど外出する場合などは、エアコンを付けっぱなしにしておいたほうが電気代の節約になります。

自動運転モードに設定

電気代を気にして常に弱運転で稼働させる方もいらっしゃるかと思われますが、室温が高い状態で弱運転を使用すると、設定温度に達するまでに時間がかかるため余計な電気代がかかります。

エアコンの自動運転モードを活用することで、短時間で室内を適温にした後、温度変化を予測しながら適切に風量調整を行うことができるため、無駄な電力消費を抑えることが可能となります。

エアコンの設定温度を高めに設定する

夏のエアコン電気代を安くする方法温度設定はエアコンの電気代を大きく左右するといっても過言ではありません。

冷房の設定温度を1℃上げると13%程度、暖房の設定温度を1℃下げると約10%の節電効果があると言われています。

除湿機能を併用する

部屋の湿度が高くなると体感温度も上がるため、夏季は冷房と除湿機能を使い分けることをお勧めします。

特に、梅雨の時期にジメジメした蒸し暑さを感じた場合は、冷房ではなく除湿を使用することで電気代の節約につながります。

定期的にフィルターを掃除する

夏のエアコン電気代を安くする方法フィルターや室外機のファンにほこりやゴミが溜まっている状態ですと、温度調節が効きにくくなり、エアコンの性能が落ちてしまいます。フィルターを掃除するだけで消費電力を5~10%節約できるといわれています。

理想としては2週間に1回程度、フィルターのほこりの除去、吹き出し口を雑巾などで拭く程度でも構いませんので、エアコンのきれいに保ちましょう。

夜は「快眠モード」もしくは「おやすみモード」を使用

夏のエアコン電気代を安くする方法夏の夜は暑くて寝付けないが、夜間にエアコンをつけっぱなしにすると電気代が高くならないか心配という方は、「快眠モード」や「おやすみモード」を活用しましょう。

最新のエアコンには「快眠モード」や「おやすみモード」といって寝ている時の人の体温の変化に合わせて温度を調整したり、風向や風量などを調整できるので、消費電力を節約しながら使用することができます。

また、寝ている間に体が冷えすぎるのを防ぐこともできるので、冷房で体調を崩しやすい方にもおすすめの機能です。

室外機の周りに物を置かない、直射日光が当たらないようにする

夏のエアコン電気代を安くする方法室外機の周辺に物が置いてあったり雑草が生えている場合、熱交換率が下がって無駄な電力を消費してしまうため、結果的に電気代も高くなってしまいます。

また夏場は、室外機を日陰に置き本体の温度が上がらないようにしましょう。
エアコンの室外機は、冷房をつけた時に部屋の中にある熱を追い出す役割を持っています。

そのため、直射日光が当たって室外機周辺の温度が高くなると、熱い空気を外に出す力が弱くなり、室外機が熱を捨てられなくなります。そうなるとエアコンの効率が悪くなり、電力を多く使ってしまうことになります。

万が一、日陰に置くことが難しい場合は、遮熱フードやすだれを利用したりするなど、日傘を差してあげるイメージで陰を作ることも効果的です。

エアコンの設定以外で電気代を節約する方法

次にエアコンの設定以外でも電気代を削減できる方法について紹介したいと思います。

電力会社を乗り換える

夏のエアコン電気代を安くする方法電気代を大幅に削減したい場合は、電力会社の乗り換えを検討することをお勧めします。

最近までは楽天でんきなどの新電力会社は、大手電力会社よりも安いプランが人気となっていましたが、2022年6月1日より料金改定を行い大幅な値上げを行ったことで話題になりました。

この変更により、一般家庭の場合、同じ電気使用量だったとしても1ヵ月で約1,000円程値上げになったと言われています(東京電力エリアで300kWh使用の場合)。

さらに追い打ちをかけるように、2022年11月1日から燃料費が「市場連動単価」に変更となったため、上記に加えて約4,000円ものの大幅な値上げが予測されています。

新電力会社を契約中の方は東京電力ホールディングスなどの大手電力会社に変更をしたほうが、大幅な値上げは避けられるかと思われます。

契約アンペア数を見直す

夏のエアコン電気代を安くする方法アンペア数とは家庭で一度に使うことができる電力の最大量です。各電力会社ではアンペア数ごとに基本料金が決まっています。

電力会社と契約しているアンペア数が大きいほど、多くの電力を同時に使ってもブレーカーが落ちないようになるため、その分基本料金は高くなります。

ここでは東京電力の基本料金のアンペア数を見てみましょう。(2022年11月1日時点の数字です)

●10A…286円00銭
●20A…572円00銭
●30A…858円00銭
●40A…1,144円00銭
●50A…1,430円00銭
●60A…1,716円00銭

家電 使用アンペア
電子レンジ 15A
卓上IHクッキングヒーター 14A
炊飯器(5.5号炊飯時) 13A
ドラム式洗濯乾燥機(乾燥時) 13A
ヘアドライヤー(強)   12A
電気ケトル 10A
掃除機(強) 10A
エアコン 6.6A
冷蔵庫(450Lクラス) 2.5A
液晶TV(42型) 2.1A
ドラム式洗濯乾燥機(洗濯) 2.0A
照明(電球形蛍光灯) 1.0A

このように見てみると、毎日使用する家電でも1つだけで10アンペアを超えてしまう家電があります。
しかしながら、一度に大きな電力を使わないようにすれば契約アンペア数を下げることもできます。

例えば、炊飯と調理を同時に行うのではなく、炊飯器タイマーなどを活用し炊飯の時間をずらしたり、ドライヤーを使用する時は他の家電は使わないようにするなど、できる範囲で工夫をすることがポイントです。

例えば現在50アンペアの契約をして、電子レンジと炊飯器、洗濯乾燥機を同時に使用しているご家庭の場合、洗濯乾燥機と調理を別の時間帯に行うことで、契約を40アンペアに変更できるかもしれません。そうなった場合、東京電力の例で考えると、286円/月、3,432円/年の節約が見込めます。

省エネ家電に買い替える

夏のエアコン電気代を安くする方法平成30年度電力需給対策広報調査事業の結果では、エアコン、冷蔵庫、照明で約50%以上の消費電力を占めていると言われています。

これらを最新の省エネ機種に買い替えることで電気代の削減につながる場合があります。

最新の家電がなぜ節電になるかと言いますと、省エネ法「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」により、省エネの目標基準値が設定されているためです。

下記の表では、消費電力の最も大きいエアコン、冷蔵庫、照明の省エネ性能※についてまとめてみました。

家電 2009年型
年間消費電力量
2019年型
年間消費電力量
省エネ率
エアコン(※1) 978kWh/年  811kWh/年 約17%
冷蔵庫(※2) 490~550kWh/年 293kWh/年 約40~47%
照明器具 108kWh/年 15kWh/年 約86%


※出典:一般社団法人 家電製品協会「2020年度版スマートライフおすすめBOOK」
※1:省エネ性能の比較(10年前の平均と最新型の省エネタイプ(多段階評価★4以上)の比較)
※2:省エネ性能の比較(401~450Lの例)

大型家電はすぐに買い替えができるものではありませんので、まずは照明をLEDに変えてみることからお勧めします。
照明を一般電球からLEDに変更することで年間約86%の省エネを実現することができます。

エアコンの能力と部屋の大きさが合っているか確認

夏のエアコン電気代を安くする方法冷房を設定しているのに涼しくならないのは、エアコンの能力がお部屋の広さに最適でないことも考えられます。広い部屋に冷房能力の小さいエアコンを取り付けした場合、部屋が涼しくなりにくいです。

さらに設定温度に達するまでに時間がかかるため、フルパワーでの運転時間が長くなり、結果的に消費電力が大きくなり電気代が高くなります。

エアコンの容量と部屋の広さの目安としては下記の通りです。

容量 2.2kW 2.8kW 4.0kW 6.3kW
部屋の大きさ 6畳用 8畳用 14畳用 20畳用

なお、エアコンのサイズは、商品カタログに冷房・暖房の「畳数の目安」が記載されていますが、必ずしもその表示通りに購入するのが正解とは限りませんので注意が必要です。

LDKのエアコンは6畳用で十分?

扇風機・サーキュレーター・ハイブリッドファンの活用

夏のエアコン電気代を安くする方法扇風機やサーキュレーターを活用して室内の空気を循環させることで、エアコンの消費電力を効率的に使用することができます。

気体の性質上、暖かい空気は上部に、冷たい空気は下部にたまりやすいので、エアコンだけを使用している場合、室内の温度にムラが生じてしまいます。

そのため、部屋の空気をかき混ぜることで、エアコンから放出された冷風・温風が全体に拡散されやすくなり、空調効率がアップするため、節電につながります。

会社で導入されていることが多い業務用エアコンには、ハイブリッドファンという商品も取り付けることが可能です。

夏場は必須?!ハイブリッドファンの効果
ハイブリッドファン2週間お試し無料実施中

お問い合わせ先

株式会社マルツ電波 マルツエコ ネット販売店
TEL:076-220-6692

本ページの内容に関しましてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
早急にメールにてご回答いたします。

お問い合わせボタン